マルニのハンモックバッグはカラーが豊富なので、どんなファッションにも合わせやすいですよね。
お店に行っても取り扱っている店舗は限られていたり、偽物だったらどうしよう…という不安もあります。
この記事ではマルニのハンモックバッグ取扱店と偽物の見分け方をご紹介します。
- 阪急うめだ本店3階のマルニフラワーカフェ
- 百貨店で開催される期間限定ポップアップストア
- ビームスやユナイテッドアローズなどのセレクトショップ
- マルニ公式オンラインストアや楽天市場、アマゾンなどの通販サイト
- 偽物は持ち手のカーブが浅くてゆるやか
- 偽物は商品タグの数が少なくて品番の記載もない
- 偽物は本体上部のステッチ(縫い目)の位置が低い
- 偽物のロゴプレートは黒、または黒と茶の張り合わせ
- 偽物の内側タグは赤文字で、1つだけ付いている
マルニのハンモックバッグが購入できる場所と偽物の見分け方について詳しくご紹介しますね。
▼正規取扱店からの直接輸入で安心のショップはこちら♪
マルニ ハンモックバッグはどこで売ってる?
マルニのハンモックバッグは下記の場所で購入できます。
- マルニフラワーカフェ
- 期間限定ポップアップストア
- セレクトショップ
- オンラインショップ
マルニのハンモックバッグが購入できる販売店について詳しくご紹介しますね。
マルニフラワーカフェ
マルニフラワーカフェは阪急うめだ本店の3階にあります。
阪急うめだ本店のマルニフラワーカフェはMARNI MARKETのアイテムを常時取り扱っている日本で唯一のショップです。
実店舗なので、いつでも実物を手に取って確認することができますよ。

実物を確認できるのはうれしいね♪
購入前に実物を確認したい方はマルニフラワーカフェがおすすめです。
住所:大阪府大阪市北区角田町8番7号
営業時間:午前10時~午後8時
最寄り駅:大阪梅田駅(阪急電鉄、阪神電鉄)
大阪駅(JR)
梅田駅(大阪メトロ御堂筋線)
東梅田駅(大阪メトロ谷町線)
西梅田駅(大阪メトロ四つ橋線)
北新地(JR東西線)
駐車場:「阪急グランドビル駐車場」「阪急大阪梅田駅駐車場」など近隣の駐車場を利用
※駐車料金の割引サービス無し
期間限定ポップアップストア
百貨店で開催される期間限定のポップアップストアでハンモックバッグを取り扱っていることがあります。
過去には三越伊勢丹や阪急百貨店、高島屋などで開催されました。
実店舗での開催なら実物を確認できるし、知りたいことがあれば店員さんに質問できるから安心ですね。



オンラインだけで開催されることもあるよ!
イベント情報は百貨店の公式サイトやSNSで随時更新されるので、チェックしてみてくださいね。
セレクトショップ
ビームスやユナイテッドアローズなどのセレクトショップでもマルニの商品を取り扱っていることがあります。
ハンモックバッグの取り扱いは店舗によって異なるので、店舗に直接問い合わせることをおすすめします。
ビームスやユナイテッドアローズのオンラインショップもチェックしてみてくださいね。
オンラインショップ
実店舗に行くのが難しい場合はオンラインショップがおすすめです。
マルニの公式オンラインストアなら最新コレクションや定番アイテムをチェックできます。
楽天市場やAmazonなどの通販サイトでもマルニのハンモックバッグを購入できますよ。
通販サイトで購入する場合は「正規取扱店から直接輸入している」「偽物だった場合の補償制度がある」などと明記しているサイトが安心です。
\楽天やアマゾンならポイントが貯まってお得です♪/
マルニのハンモックバッグ 偽物の見分け方
偽物を見分けるには以下のポイントに注目するとわかりやすいですよ。
- 持ち手のカーブの深さ
- 商品タグの数と印刷方法
- ステッチ(縫い目)の位置
- ロゴプレートの素材と位置
- 内側タグの文字色と数
それぞれのポイントについて詳しくご紹介しますね。
楽天市場には
\偽物が届いた時の補償制度がありますよ!/
持ち手のカーブの深さ
ぱっと見て分かりやすいのが持ち手のカーブの深さです。
本物は持ち手のカーブが深く、アルファベットの「U」のような形をしていますが
偽物は持ち手のカーブが浅く、緩やかなカーブになっています。
商品タグの数と印刷方法
新品を購入した場合は商品タグの数も分かりやすいポイントです。
本物のハンモックバッグには品番などが記載された商品タグがたくさん付いていますが
偽物は付いている商品タグの数が少なく、品番の記載もありません。
タグのアップ写真。偽物は2枚のみしかついてこない。 pic.twitter.com/SV5lpmJttY
— n (@ice_ice_nun) May 10, 2023
イラストが描かれたタグも特徴的です。
本物はイラストが型押しでプリントされていて、緑色のゴムが付いていますが
偽物は型押しプリントではなく普通に印刷されていて、緑色のゴムは付いていません。
ステッチ(縫い目)の位置
ハンモックバッグ本体の上部、持ち手に近い部分に入っているステッチにも違いがあります。
本物はバッグ本体の上辺ギリギリに1本目のステッチが入っていますが
偽物はバッグ本体の上辺よりも1センチ前後下に1本目のステッチが入っています。
ロゴプレートの素材と位置
本物(右),偽物(左)。わかりやすい違いは、①ブランドロゴの位置&素材、②持ち手が違う pic.twitter.com/Xl6pXSu7tf
— n (@ice_ice_nun) May 10, 2023
ロゴプレートの素材は上から覗き込むと違いが分かりますよ。
本物は茶色のレザーの表面を黒く塗っていますが
偽物は全体が黒、または茶色と黒の張り合わせになっています。
またロゴプレートが付いている位置にも違いがあります。
本物は本体上部の2本目のステッチの1センチ前後下に付いていますが
偽物は2本目のステッチギリギリ、または数センチ下に付いていたりとバラつきがあります。
内側タグの文字色と数
③持ち手が違う、④内側のタグの文字色&本物は黒字でタグが2つある、⑤サイズとカラーが違う pic.twitter.com/3YAAMe0DGU
— n (@ice_ice_nun) May 10, 2023
ハンモックバッグの内側に付いているタグにも違いがあります。
本物は黒文字のタグが2つ付いてますが
偽物は赤文字のタグが1つ付いているだけです。
本物のハンモックバッグの内側タグが2つになったのは2023年からです。
2022年までに作られた製品は内側タグの数が1つでした。
マルニのハンモックバッグが売っている場所と偽物の見分け方の解説まとめ
マルニのハンモックバッグが売っている場所と偽物の見分け方は下記のとおりです。
- 阪急うめだ本店3階のマルニフラワーカフェ
- 百貨店で開催される期間限定ポップアップストア
- ビームスやユナイテッドアローズなどのセレクトショップ
- マルニ公式オンラインストアや楽天市場、アマゾンなどの通販サイト
- 偽物は持ち手のカーブが浅くてゆるやか
- 偽物は商品タグの数が少なくて品番の記載もない
- 偽物は本体上部のステッチ(縫い目)の位置が低い
- 偽物のロゴプレートは黒、または黒と茶の張り合わせ
- 偽物の内側タグは赤文字で、1つだけ付いている
マルニ ハンモックバッグはカラー展開が豊富なので色々なファッションに合わせやすくて人気ですが、人気商品であるために偽物も出回っています。
確実に本物を購入するには正規取扱店が一番安心ですが、通販サイトでも本物を購入することができます。
通販サイトで購入する場合は「正規取扱店から直接輸入している」「偽物だった場合の補償制度がある」などと明記しているサイトが安心ですよ。
公式サイトや販売店舗の最新情報もあわせてチェックして、すてきなバッグを手に入れてくださいね。
▼もしもの時も安心な補償があるショップはこちら♪