汚れたおねしょシーツをそのまま洗濯機で洗っても汚れやニオイがきちんと落ちるのか気になりますよね。
おねしょシーツを乾燥機に入れても大丈夫なのかも気になります。
- おねしょシーツはそのまま洗濯機で洗っても大丈夫。
- 水で予洗いした方が効果的に汚れを落とすことができる。
- 洗濯機で脱水する前におねしょシーツの水分を軽くしぼる。
- 外干しすれば紫外線の消臭効果も期待できる。
- 乾燥機対応のおねしょシーツなら乾燥機に入れても大丈夫。
おねしょシーツは最初に水洗いしてから洗濯するのがおすすめです。
効果的に汚れを落とすにはいくつかポイントがあるので詳しくご紹介しますね。
\おねしょシーツと一緒に使えばさらに安心/
おねしょシーツをそのまま洗濯機で洗って大丈夫?
洗濯機対応のおねしょシーツはそのまま洗濯機で洗っても大丈夫ですが
効果的に汚れを落とすためには洗濯機で洗う前に水洗いするのがおすすめです。
バケツや洗濯桶で手洗いしても良いですが、バケツ型の洗濯機を使えば予洗いが楽になりますよ。
\バケツ型洗濯機で簡単予洗い♪/
おねしょシーツの汚れを効果的に落とす洗い方
おねしょシーツは
- 汚れたおねしょシーツを水洗い(予洗い)する
- 洗濯機で洗う
という手順で洗うと効果的に汚れを落とすことができます。
おねしょシーツを洗う時のポイントを詳しくご紹介しますね。
1. 水洗い(予洗い)
おねしょの汚れはたんぱく質汚れなので、お湯で洗うと汚れが固まってしまうことがあります。
おねしょシーツの予洗いは水を使っておねしょ汚れを落とすことがポイントです。
バケツ型の洗濯機を使えば冷たい水を触らずに予洗いできて便利ですよ!
\1か月で700点以上売れたベストセラー!/
2. 洗濯機で洗う
予洗いした後は洗濯ネットに入れて洗濯します。
ネットに入れずに洗濯機に入れると広がったシーツが洗濯槽に貼り付いて故障や不具合の原因になることがあるので注意が必要です。
タオルのような水分を吸ってくれるものと一緒に洗うこともおすすめです。
ニオイ汚れが落ちやすい酸素系の洗剤を使うのもおすすめです。
漂白剤を使う場合は酸素系を選べば色付きのおねしょシーツにも安心して使えますよ。
3.脱水
洗濯機で脱水する前におねしょシーツの水分を軽くしぼっておくと、おねしょシーツの水分が減って脱水時のトラブルを防ぐことができます。
脱水前におねしょシーツを取り出すのを忘れないように洗いとすすぎだけをセットして、改めて脱水だけをセットするようにするのがおすすめです。
防水加工されたものを洗濯機で脱水すると洗濯機の異常振動などのトラブルにつながる可能性があります。
脱水前に水分を減らしておくことでトラブルを防ぐことができます。
脱水時間を短め(1分を目安)にするとさらに安心ですよ。
手で水分をしぼるのが大変な場合は
\小型脱水機を使えば簡単です♪/
4. 干す
おねしょシーツは風通しの良い屋外に干すのがおすすめです。
紫外線には殺菌効果があるので洗濯物を太陽光に当てることでニオイのもとになる細菌の繁殖をおさえることができます。
おねしょシーツを衛生的に乾かすことができるので、天気の良い日にはぜひ外干ししてくださいね。
おねしょシーツは乾燥機に入れても大丈夫?
おねしょシーツが乾燥機に対応していれば乾燥機に入れても大丈夫です。
乾燥機に対応しているかどうかは洗濯表示のタグを確認してください。
□の中に〇が入ったマークが「タンブル乾燥」のマークです。
タンブル乾燥マークにバツが付いていれば乾燥機を使うことができません。
おねしょシーツを乾燥機で乾かしたい場合は必ず洗濯表示を確認してくださいね。
おねしょシーツをそのまま洗濯機で洗って大丈夫?おねしょシーツの効果的な洗い方まとめ
この記事ではおねしょシーツの効果的な洗い方についてご紹介しました。
- おねしょシーツはそのまま洗濯機で洗っても大丈夫。
- 水で予洗いした方が効果的に汚れを落とすことができる。
- 洗濯機で脱水する前におねしょシーツの水分を軽くしぼる。
- 外干しすれば紫外線の消臭効果も期待できる。
- 乾燥機対応のおねしょシーツなら乾燥機に入れても大丈夫。
汚れたおねしょシーツを放置すると汚れが落ちにくくなってしまいます。
汚れてしまったらとりあえず水でおねしょを洗い流しましょう。
おねしょシーツと他の洗濯物を一緒に洗うことに抵抗がある場合は、小型の洗濯機をおねしょシーツ専用にするのもおすすめです。
\おねしょシーツ専用洗濯機に/